やぶいぬ応援団

膵臓癌闘病記や生還者のアドバイス、新薬の治験情報や研究など元気が出る話題を個人が集めたブログです。 <免責事項>本ブログは特定の治療法や薬の使用を推奨するものではなく、このブログの情報を利用した結果について筆者は責任を負うことはできませんのでご了承ください。

グルフォスファミド/ゲムシタビンの第2相試験結果

glufosfamide

日本でも臨床試験が行われているグルフォスファミドに関する記事が出ていましたので紹介します。

肯定的なグルフォスファミドの第2相臨床試験の結果を欧州がん学会(ECCO)で発表 (2007-9-26, PRNewsWire)


・・ECCOでのポスター演題として、インディアナ州インディアナ大学がんセンターのエレーナ・チオリーン医師は「膵腺癌に対するグルフォスファミドとゲムシタビン療法:第2相試験の結果」と題した発表を行った。この試験で評価された28人の患者のうち、6人が部分奏功、11人が安定状態と判定された。・・


日本でグルフォスファミドの試験をしているメディビック社のプレスリリースはこちら(PDFファイル)


また、グルフォスファミドを単独で使用した米国での第3相臨床試験では今年2月にあまり肯定的ではない結果が出されたのですが(全生存率はグルフォスファミドを投与した人たちで18%高かったのですが、有効と判定できるほどの著しい差は出なかったそうです:参考)、得られたデータをくわしく解析した結果、ある特定の患者群(糖尿病のために血糖降下剤を内服していた人々)では生存を大幅に延ばしているという可能性が出てきたそうです。(プレスリリース


特定の患者群に良く効く薬の存在というのは、興味深い現象です。以前タルセバという別の治験薬に関しても、ある特定の患者群(タルセバを飲んだときに皮膚に湿疹が出る人々)では特に良く効くという発表がありました(参考記事)。今後は膵臓がんの化学療法も一律ではなく、それぞれの腫瘍の性質に合わせたオーダーメード治療が必要になってくるのかもしれません。

<免責事項>本ブログの医療記事や体験記は、特定の治療法や薬の使用をし推奨するものではありません。ご自身の病状については、担当医とよく話し合ってください。このブログの情報を利用して生じた結果について筆者は責任を負うことができませんのでご了承ください。<おことわり>このブログは営利目的ではありません。コメントは承認制です。商品や治療法の広告を目的としたトラックバック、記事内容と無関係のコメント等は予告なく消去させて頂くことがあります。