やぶいぬ応援団

膵臓癌闘病記や生還者のアドバイス、新薬の治験情報や研究など元気が出る話題を個人が集めたブログです。 <免責事項>本ブログは特定の治療法や薬の使用を推奨するものではなく、このブログの情報を利用した結果について筆者は責任を負うことはできませんのでご了承ください。

すい臓がん患者の体重減少に魚油を

すい臓がんの闘病記を読むと、激しい体重減少を訴える方が多いのに気づきます。診断前も、手術後や抗がん剤の治療中も消化機能が低下するためか体重を保つのに皆さん苦労しておられるようです。さて、Johns Hopkins 大学病院では、すい臓がんの患者に1日2gの 魚油 EPA(エイコサペンタエン酸)を摂ることを勧めています(原文はこちら)。あるイギリスの研究では、EPADHA*1を含む栄養飲料を摂っていたすい臓がん患者では体重がむしろ増えたそうです。魚油には「悪液質」と呼ばれる体内の異常な化学物質の産生を抑制し、筋肉の分解を防ぐ作用があるとのこと。


脂の多い魚には上の記事に書いたビタミンDが多く含まれるという話もあります(参考)。動物実験では、魚油にすい臓がんの肝臓への転移を抑制したりがんの進行を遅らせたりといった効果が認められたそうです(参考論文)。体重の減少は、がんと闘う上で最も大切な体力の減少を意味しているとのこと。いろいろ工夫していきましょう。無臭化された魚油もあるそうです(参考)。


追記(2006-12-12):がんになってからの食生活に関して、国立がんセンター(がん情報サービス)の「がんと食事について」によい記事がありました。そこには、消化器がんの生活指針*2として「野菜と果物をふやす」「運動量をふやす」といった項目が挙げられています。


(2006-12-20):体重減少が気になる時の食事法については、がん情報サービスのこちらに記載があります。


(2007-02-03):抗がん剤を使用しているときの食事については、『K食(化学療法中の食事)について』(癌研有明病院)に良い情報があります。


(2007-08-07):<おわび>Johns Hopkins大学の記事によれば、「1日2gの魚油」ではなく、「1日2gのEPA」の間違いでした。謹んで訂正させていただきます。


(2007-08-07):膵臓がんでは体重減少と悪液質がなぜ発生するのか、そしてEPAの効能について、くわしい記事を8月7日に載せました。

*1:本来「うつ病」など精神疾患への効果を期待して研究されていた、オメガ3と呼ばれるタイプの必須脂肪酸です。魚油の摂り過ぎの害についてはこちらに書かれています

*2:「おそらく利益があるが、証明はされていない」というレベルの助言ですが。

<免責事項>本ブログの医療記事や体験記は、特定の治療法や薬の使用をし推奨するものではありません。ご自身の病状については、担当医とよく話し合ってください。このブログの情報を利用して生じた結果について筆者は責任を負うことができませんのでご了承ください。<おことわり>このブログは営利目的ではありません。コメントは承認制です。商品や治療法の広告を目的としたトラックバック、記事内容と無関係のコメント等は予告なく消去させて頂くことがあります。